一次救命処置教室やりました

今年もBLS講習会(一次救命処置教室)を無事開催することができました!
今年はご兄弟で小さなお子様も多く、人形によっては子ども同士で協力して
みんなで積極的に救命に参加してくれて微笑ましかったです。
まだ上手にできなくても、これをきっかけに普段の生活の中で「AEDってこんなところにもあるんだな」
とか気にして生活してもらえるだけでも十分価値があるかなと思います。
もちろん中学生や大人の参加者さまもしっかり練習してもらって結構体力が必要であることなども
実感して頂けたかと思います。
今回は、いつも使っているフィリップスのAEDだけではなく、フタを開けるだけで
自動でスイッチが入るAEDも登場しましたよ!
ちいさな講習会ではありありますが、少しずつ広まってみんながBLSをできるようになるといいですよね。